非エンジニアが体験したオンラインミーティング

公開日:  最終更新日:2021/09/19

新型コロナウイルス感染症の影響で、オンラインでのセミナー、飲み会、お茶会、、が増えています。

オンラインで何かをする事に対して、抵抗がある方もあると思いますので、何かの参考になれば、、、と思って書きます。

オンラインミーティングって、テレビ会議をイメージすると分かりやすいと思います。(だいたい、あんな感じです)

パソコン、タブレット、スマホのどれでも出来ます。

私は、CoderDojoという子供のプログラミングクラブのメンターをしています。

準備

私が、ZOOMを使うきっかけは、Facebookで、「DojoLetter」の編集作業を手伝ってくれる人を募集していて、やってみたい!という気持ちからです。

DojoLetterとは、CoderDojoが毎月発行しているメルマガです。(過去の記事はこちら

説明には、

ZOOMを使う

ヘッドホン、マイクが必要

と書いてありました。

とりあえず、ヘッドホンマイクを買わないと、、、

DojoCon Japan 2018に参加をして、東京に行ったので秋葉原で安い(数百円だったと思う)ヘッドホンマイクを購入しました。

「DojoLetter」編集作業の当日

「DojoLetter」編集作業の当日、主催者からのURL通知をクリックすると、ZOOMのインストールが始まりました。

「電話じゃないよね。コンピューターで参加だよね」

「コンピューターでオーディオに参加だよね」

と表示されるメッセージに対してブツブツ言いながら、ZOOMに接続をしました。

「こんばんは。初ZOOMです。宜しくお願いします。」 と、ZOOMの世界に入っていきました。

何をどうやって作業をしたらよいか、レクチャーを受けながら作業をしていきました。

そして、この時は、なぜか、ZOOM用のパソコンとDojoLetterの編集作業を行うパソコン(パソコン2台)が必要と思っていました。

この勘違いは、最近まで、続いていました。(パソコンは1台で大丈夫です)

普通にメッセージを読んでいけば、接続が出来ると思います。

そして、ヘッドホンマイクは、必須ではありません。外の音が入りにくくなる、話している声が聞きやすい、、という理由で必要との事だったと思います。

色々なオンラインミーティングに参加をしていますが、パソコンやスマホのマイク、スピーカーを使っている人もいます。

必要と思ったら、用意をする、、でよいと思います。

その後

その後も、ZOOMを使っての「DojoLetter」編集作業に参加をしています。

「静止画が表示されている人がいる。どうやってやるの?」

「背景が、銭湯の脱衣所の人がいる。どうやってやるの?」

「チャット? 何それ?」

と、何度も、ZOOMを使っての会議に参加をしていると、どうやってやるの?って思うことが出てきます。

その都度、「教えて。それ、どうやってやるの?」

って尋ねて、教えてもらいながら、オンラインを楽しんでいます。

 

私みたいに、仕事でオンラインツールを使わない人にとっては、敷居が高いと思います。が、使ってみたら世界が広がります。

パソコンでなくても、スマホ、タブレットでも出来ます。

カメラ、マイクはパソコン、スマホ、タブレットに付いていれば、それを使って問題はないです。

オンラインのツールもイロイロとあって、実は、LINEでもオンライン会議をすることはできます。

回数を重ねれば慣れますし、部屋のどの範囲を掃除しておけば良いかも分かります。

オンラインの世界は楽しいですよ。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑